Caloo(カルー) - 全国の腎不全の口コミ 27件
病院をさがす

全国の腎不全の口コミ(27件)

1-20件 / 27件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ユーインケアクリニック (長野県松本市)

飛馬(本人・60歳代・男性)

コロナ全盛期に、東京からの旅行透析を受け入れて頂いて、本当に感謝しています。自宅が松本市にあり、東京勤務者にとって受け入れて頂くかは重要な内容です。オーナー初めスタッフの皆さんの親切を感じております。スタッフの方も親切で、たまに来る私であっても、ちゃんと挨拶に来てくれることだけでも親しみを実感できる良さです。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学病院 (神奈川県相模原市南区)

納戸565(本人・60歳代・女性)
5.0

2022年、私の腎臓を娘に生体腎移植しました。コロナ禍で手術は2年延期となりましたが、手術前、入院中、手術後と泌尿器科の先生、看護師、管理栄養士、移植コーディネーターの方に本当にお世話になりました。
そして、今も定期的に検査をしていただき、ご相談したりと、ずっとお世話になっております。
移植した子供(30代)も、やはり定期的にお世話になっております。
子供は、風邪から腎不全となり他院で9年間週3回人工透析を行っておりました。
入院前の手術説明も担当医の先生が多忙な中、夜に丁寧に行っていただきました。
手術前、手術後の担当医、研修医、看護師の、病室訪問も毎日あり、本当に心強かったです。
多忙な中での病室訪問は頭が下がります。
かつて1回も病室訪問しない病院にも入院した経験があります。
あまりに多忙すぎるので、担当医が気の毒になるほどでした。
北里大学病院の泌尿器科、太鼓判を押します。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 2,650円 ※24時間蓄尿の尿検査、血液検査含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団瑞香会平井ゆうあいクリニック (東京都江戸川区)

新雪650(本人ではない・80歳代・女性)

母が透析で通院しています。
わがままな母ですので以前通っていた病院ではなかなか馴染めず、自力で歩いて通うことができなくなったため平井のこちらのクリニックを紹介されました。
自宅が千葉寄りで少し離れているのですが個別送迎を行ってくれているので自宅からの距離は全く気になりません。
こじんまりとしたクリニックなのでとても静かです。
大体12時前後にお迎えがきて、そのままクリニック直行で透析治療を行って16時過ぎには帰ってくるといった感じです。
バリアフリーで清潔感のある院内の雰囲気もいいと思います。
透析の機械のメンテも精通された方がいらっしゃるので安心です。
看護師さんもどの人もとても専門性が高く丁寧でテキパキしています。
不安も解決し患者思いの院長先生、スタッフさん全てに感謝です。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 2,000円 ※1日あたりの費用です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さなるサンクリニック (静岡県浜松市中央区)

ponponpon(本人・30歳代・女性)

夜間、早朝も透析ができるクリニックです。
ベッド数も多く、患者さんも多く通われています。
医師は4-5人おり、常に病院に待機しているので安心です。
患者数が多いですが、先生は一人ひとりの患者さんを把握しているようで、いつも丁寧な診察をしてくださります。
2週間毎に採血があり、その結果は先生から説明してくださるので安心です。
ベッドが多いので患者感の距離も近く、プライバシーにはやや欠けると思いますが、透析クリニックはこんなもんかな、と思います。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人宏人会木町病院 (宮城県仙台市青葉区)

スノウフレイク510(本人・40歳代・男性)

腎不全で違う病院から紹介され、ここに来て入院、しばらくしてから透析始め、最初は不安だったけど、先生や看護師さんが優しく丁寧に教えてくれました。今は遠くて通院が大変だったので近くの病院にしたけど、今の病院よりは規制が緩いです。今の病院は携帯持ち込み禁止ですが、木町病院は透析中もスマホ使用オッケー。Wi-Fiも完備してます。先生からスマホアームスタンドっての教えてもらい、ネットで買ってそれを着ければ片手でスマホ操作できます。お昼時間には弁当持っていけば時間に食べても良いし、ベッドを起こしても倒しても自分の好きなように出来ますし。ただ、テレビ見る人はテレビカード買わなきゃ見れないので大変だと思います。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京女子医科大学病院 (東京都新宿区)

頑張る子(本人・40歳代・女性)

幼い頃から熱が出やすく体がダルいのが多く、これが当たり前だと思って育ちました。成人してから、とくに酷くなり色々な病院へ行き検査しましたが原因不明でストレスからと言われ続けてました。その話しを知人に話したら、「もしかしたら腎臓悪いんじゃない?女子医大に腎センターあるから行ってみれば」と言われ、女子医大に向かいました。初診で行ったので色々な用紙に記入もあり、大きな病院ですので待つのを覚悟してました。待ち時間は初診で約二時間位、予約通院で約一時間位まちます。待合室はレストランやコンビニ等が豊富で食べ物は飽きません。私は問診票に熱が上がりやすく体がダルいと記入したのですが診察室に入ると先生の自己紹介していただき、私が診察してもらうのに上着を脱いだ瞬間!先生は「これ腎臓だよ!他の医師が気がつかなかったの?完璧腎臓だから検査に回そう」と言われ、今まで何件もの病院へ行きストレスで解決されてましたが腎臓だったのです。それから直ぐに本日中に出来る検査エコーやMRIや採血や尿を行い、99%腎不全となり残りの、1つの検査は丸一日かかるので他の日に予約入れ、出直しました。結果はやはり腎不全でした。私が思いましたのは、数々の病院へ行き検査してストレスと言われ終わる病院もあれば、服を脱いだ瞬間にわかる先生がいると言う事にビックリしました。今では感謝で一杯です。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神應透析クリニック (長野県松本市)

うくちゃん(本人ではない・50歳代・男性)

院長・・・凄く情が深く面倒見てくれます
が、しかし怒ると怖い!!
ただし怒るには理由があります。
病気に関して、術後に関して軽率な事をした時です。
それだけ愛情の裏返し
本当に心配して怒ります。

人工血管に関しても名医であり
現在、長野県と山梨県の患者さんを
総合して診ていますので
各病院で手術が出来ない患者さんが
大勢来ます。
クリニックですのでベッド数が少なく
いつも満杯状態です。

今年開業10周年に成ります。
院長は信州大学附属病院、相沢病院を経て
患者さんの為のもっと良い透析をしたい
と、開業されたそうです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈晟会 立花クリニック (東京都墨田区)

透析上等!(本人・40歳代・男性)

墨田区立花にある透析クリニックです。
東武亀戸線の東あずま駅から徒歩3分と駅の近くに立地しています。
また、送迎があるのでドアtoドアで通うのにも苦労しません。
酢酸不耐症の患者にも対応しており、通常の透析液ではアレルギー症状が出てしまう患者さんでも安心して透析治療を行えます。
スタッフの人柄は、非常に温和かつ明るく対応してくれます。
また、穿刺は非常に上手なスタッフが揃っており、患者の苦痛が少しでも緩和するように、最善を尽くした対応をしてくれます。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

太田ネフロクリニック (茨城県常陸太田市)

Caloouser53000(本人・40歳代・男性)

糖尿病から腎症。悪化して導入入院後、こちらに転院してお世話になってます。
家に近く、夜間透析を行っているので選びました。
夜間は月水金、午後3時〜可能です。
午前、午後の部は送迎ありますが夜間はありません。
父も他のクリニックで人工透析してますが、一緒に見学したときに、綺麗で看護師さんも多くてバタバタしてないねって言ってました。
確かに導入時に総合病院で透析してたときはバタバタ忙しそうでした。
クリニックに行くと自分専用のロッカーで着替えて体重測ってベッドに行きます。
そのあと針を刺されて透析開始。
透析中は1時間おきに血圧を計ります。
食事希望すれば500円で透析中か透析後にいただけます。
私は夜間なので食べて帰ります。
管理栄養士さんが作ってるので良く考えられて美味しいです。
看護師さん、技師さん、ヘルパーさん、先生もみんなとても親しみやすくて話しかけてくれたりします。
毎回途中で問診に来るので、風邪をひいたりしてもすぐ薬処方してくれるので、大著管理も良いと思います。

仕事で二日連続の講習とかあっても、透析の調整もしてもらえて仕事してる人にはとても助かります。
良いクリニックだと思います。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 10,000円 ※特定疾病適用。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東光会 戸田中央総合病院 (埼玉県戸田市)

トンヌラ(本人・60歳代・男性)

以前人工透析開始時に入院させていただきましたが安心して人工透析を開始できました その際止血バンドが必要なので売店で買ったのですが止血バンドの知識がない僕は渡されるままにうけとり金を支払い利用してましたが 転院前のある日に主任さんがこのバンドおかしいと気付いてくれて売店に問い合わせてくれて足用のバンドだったのです。
即交換しました。それと云うのもスタッフが集中している証です。
内科などは待合室にいる方がマスクもせずデカイ咳を堂々とすることもありましたが、コロナがはやってからマスクなしだと入れない位厳しくなり安心できる様になりました
戸田中さんなら安心です
入院した際は予備知識もないのに胆嚢にポリープを見付けてくれました戸田中さんに入院できて良かったです皆さんもあの様な病院がいいですよ

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

偕行会セントラルクリニック (愛知県名古屋市中川区)

もーやん(本人ではない・70歳代・男性)

透析患者の父親が透析中に具合が悪くなり、頑固な本人は車で帰ろうとしたのですが、こちらの看護師さんか必死に止めてくれお隣の病院に搬送してくれました。
すぐに連絡もくれて概要も教えてくれたので、比較的安心して病院に行けました。
元々、3次救命の病院の腎臓内科の部長先生と親しいとの事でこちらにお世話になることにしたのですが、クリニックも新しく建て直されて綺麗だし、2次救命の病院に直結しているので、今回のような事があると安心です。
ただ、駐車場があちこちに散らばっているので、迷子になりそうです。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: ※透析患者なのでありませんでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人日産厚生会玉川病院 (東京都世田谷区)

プラティコドン922(本人・60歳代・男性)

透析を目的に腎臓内科を車椅子で受診した。
詳しく診察して頂いた。また、院内の移動は職員の方が車椅子を押してくれ、大変助かった。検査などもスムーズでした。

透析室を見学したが、ナースも感じがよ信頼できそうである。

不便な立地だが、最寄駅よりコミュニティー バスが通っている。
診療科目も揃っており、安心して透析が受けられそうで転院する事に決めた。
ただ、透析中の食事が取れないので、夕食が遅くなるのが不便と感じた。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 清明会 やよいがおか・鹿毛病院 (佐賀県鳥栖市)

つむぎ(本人ではない・80歳代・男性)

2回ほど入院させていただきました。看護士さん、リハビリの方、栄養士さん、ソーシャルワーカーさん、皆さん親切で良い病院だと思います。院内も、綺麗にかつ清潔で、雰囲気がとても良いデス。お掃除の方が常に掃除をしてくれています。担当の医師も当時、とても親身になってくださり、感謝しております。一階に売店があります。救急対応なので、最初に看て頂いた時も、急だったのですが、対応してくださり本当に助かりました。前に公園があるのですが、リハビリの際は、そこまで歩いて行ってのリハビリも有り、院内ばかりだった父も気分転換になっていたようです。退院後の通院は、昼からで、予約制なので少しは待ちますが、混まないので待ち時間で負担なく、良かったです。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

兵庫県立加古川医療センター (兵庫県加古川市)

かれっこ(本人ではない・60歳代・男性)

長年の高血圧から、腎臓の数値が少しずつ悪くなっていた夫とともに、循環器科医院の主治医作成の紹介状持参で、自宅から比較的近い当医療センターを受診したのが、昨年2月の事でした。
腎不全となると、「人工透析」の文字が浮かびますが、出来るだけ透析を遅らせたい夫の希望を聞いて頂き、鉄分不足を補う注射を毎月、カリウムを減らす薬、酸性に傾いた身体を中和する炭酸水素ナトリウム錠を処方されています。
多少待ち時間が長くなっても受けたい診察で、今後もお願いしたく思います。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: カリメート経口液20%、炭酸水素ナトリウム錠
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院 (兵庫県神戸市長田区)

ウィステリア984(本人ではない・70歳代・男性)

公立の総合病院なので、病院内で他科にかかる場合、一度、他の病院にかかり、紹介状を書いてもらわないといけないのが難点だが、医師、看護師共に熱心にみてくださっている印象。
説明も丁寧で、質問にも丁寧に答えてくださる。
腎臓内科、循環器内科で家族が入院したが、退院後の事にも気を使ってくださり、助かった。
町の病院で病気持ちの事を伝えると、必ずと言っていいほど、西市民病院でかかった方がいいと言われるので、そういう患者の診察を受けやすくしてくれると、もっと助かるのにと思う。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社団医療法人啓愛会孝仁病院 (岩手県盛岡市)

あいうえお(本人・40歳代・男性)

昨年10月、長年患っていた腎臓がとうとう悲鳴を上げ県立中央病院に緊急入院後、こちらの病院で人工透析でお世話になっております。
月に二回の胸部レントゲン、採血で管理をきちんと行っています。
ワタシはタクシー運転手を長くやっていて透析患者さんの送迎をかなりしていましたが病院によっては採血やレントゲンは一切やらない病院や、採血結果がよいのか悪いのか説明もないところが多い中、使用する薬剤や飲み薬の変更等では医師の説明もありますし、以前の病院の処方で「これは余計だな」と判断したものは中止するなど、不必要な処方はしないようにして体に負担がないようにしているようです。血液検査で結果が悪いと厳しい指導が入りますが、これも患者のことを思ってのことと理解しています。看護師さん、臨床技師さんもフレンドリーで冗談もわかる方たちですので透析室や待合室をはじめ病院内での雰囲気は良い状態を保ってると思います。施設も大きくきれいですので安心感があります。週に一度、勉強もかねて病院食を摂っていますが、かなり栄養士さんが一生懸命にやっているようで見栄え、味ともに満足がいくものです。受付事務の方々も迅速丁寧です。ここだけの話、支払厳しいときは待ってもらえるのもありがたいデス(;^ω^)しいて悪いところと言えば、駐車場の半分が軽自動車スペースで、普通車で行くと停めるところがなく、肩身の狭い思いをしながら軽自動車スペースに普通車を停めなければならないことが多いことでしょうか。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団やよい会 あだち入谷舎人クリニック (東京都足立区)

ミル(本人・30歳代・女性)

透析病院としてはなかなか…
看護師さんや技師さんの腕は凄く良いと思います。
針を刺すのもだいたいみんな上手です。私はあんまり失敗されたことはないです。
回診に回る先生が何時も違う先生で患者がわかりやすく話してくれ、ちゃんと横に来てくれる先生もいれば、
足元から声だけかけて終わる先生もいるので患者側からすればチョット不安を感じることもあるかと思います。

サービスを求めて良いのかわからないけどテレビは有料、お弁当も値段が高い。
私の知り合いが行っている透析病院ではテレビは無料、お弁当もタダの所があると聞いているのでそこと比べるとサービス面は良くないと思います。
送迎は希望すれば必ずしてくれるので良いと思います。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ラシックス錠40mg
料金: 10,000円 ※特定疾病使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あざみ野駅前クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

youflipflap(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

元々血液透析を受けています。今回は出張につき、こちらで旅行(臨時)透析を受けました。
現通院先の臨床工学士に紹介してもらいました。

[医師の診断・治療法]

透析前に問診があり、透析中に回診がありました。最初の問診では当日の体調を聞かれた他は
特に突っ込んだ質問はなく(体調不良もありませんでしたし)、すぐに透析室へ案内されました。
透析中の回診では、もう少し丁寧にいろいろ聞かれました。普段の透析での血圧の変化を気にされているようでした。
また、異変を感じたらすぐに伝えてほしいと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

遠方につき、事前面談はできませんでしたが、当日に到着すると、受付まで担当看護師が来てくれたため、
何も戸惑うことなく透析を開始できました。今回は特定疾病で支払いをしましたが、その際も特に
ひっかかることなく対応してもらえました。透析室は明るく綺麗な印象です。駅前のせいなのか、
若い患者さんたち(と、言っても、自分の親世代くらい)が多かったです。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 20,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恵仁会三愛病院 (岩手県盛岡市)

もちもちももんが(本人・20歳代・女性)

住宅街の中にある総合病院です。
健康診断の尿検査で、医師の診断が必要になり、
腎臓の専門医がいるということでこの病院に行きました。

盛岡市中心部からは少し離れていますが、
広い駐車場があり、車でも安心ですし、
住宅地なので近くを通るバス路線も多く、通いやすいと思います。

なかもきれいで明るく、待合室も広く、くつろいでいられます。
基本的には予約制ですし、
身長体重、採血などはそれ専門の看護師さんが行ってくれるので、
比較的スムーズに診察してもらえます。

ですが、私は運が悪かったのか、予約しているにも関わらず、毎度かなり待たされました。
予約の時間から最長1時間半待ったことがあります。
看護婦さんたちに話したところ、「あの先生は丁寧だから…」と。
丁寧にしても、朝二番目の予約だったはずなのに…と
思いました。
腎臓の専門医さんは少ないですし、
(その先生も木曜日だけいらしていた記憶があります。)
仕方のない部分はあるのでしょうが、
そこまで待っても、一言の謝罪ももなかったのは、悲しかったです。

それから、この病院では腎生検はできないそうなので、
どこか他の病院で診断をいただいてからの継続治療や人工透析の場として通うなら、
立地的にも通いやすくていいと思います。

ちょっぴり辛口なことも書きましたが、
総合的に判断すると、やはり通いやすかった印象です。
腎臓の先生以外にも、予防接種等でもおうかがいさせていただきました。
総合病院なので、いろいろな先生がいらっしゃいますし、
きれいな病院なので小さいお子さんを連れてでも安心だと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会古河総合病院 (茨城県古河市)

まー(本人・60歳代・男性)

味覚障害から発覚した腎臓機能低下で緊急入院。即死一歩手前で救って貰い感謝しています。ただ残念な点が幾つか?

①医療従事者◎◎外来は予約が有ったにせよ初診〜診断迄スムーズ、診断はやや待たされたがその後の検査結果が早かった。病棟看護師もフレンドリーで接し易かった。

②病棟環境✖︎✖︎✖︎✖︎混合病棟なのか痴呆気味人も数人おり、夜な夜な奇声を発して睡眠出来ず、看護師もそれを放置!4人部屋の患者の出入りも激しく落ち着かない。2週間で3回も部屋を交換して貰った。それでも病気とストレスで超便秘に、転院迄解消せず。部屋内の清掃も行われず転院先(館林厚生病院)が毎日床を含めての全部屋の清掃と定期的なシーツ、布団交換が有るのと比較すると何んとなく不衛生!まるで「野戦病院」のようで2度と入院したくない‼️。

③病院食✖︎✖︎✖︎館林厚生病院と比較してこれが同じ1食460円かと思いくらい酷い!透析食なので多少諦めてはいたが1品少ない、メニューが単一で同じ様な内容の順列組合せ、最終的には飲み込む感じで諦めた。管理栄養士の質か?

※最終病名が多発性骨髄腫で当該病院で対応出来ず転院となったが、逆に良かったと考える次第。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 3分未満 入院 薬: カリメート経口液20%、ピコスルファートナトリウム内用液0.75%「イワキ」、グリセリン浣腸液50%「ケンエー」
料金: 75,540円
診療内容: 腎臓の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 27件中
ページトップ