Caloo(カルー) - 大分県の寝れない・不眠の口コミ 12件
病院をさがす

大分県の寝れない・不眠の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 野口病院 (大分県別府市)

カトレア132(本人・30歳代・女性)

甲状腺の専門病院として、とても素晴らしい病院です。
精密検査をする場合は、こちらをお勧めします。
待ち時間は、かなり待ちますが医師はとても優秀な専門家が常駐しています。
検査も自分に適した検査をしてくださり、診察もとても丁寧な対応です。
患者はとても多く、待ち時間がおおいですが
全国各地から来院されているようです。
甲状腺に関してお悩みをお持ちの方は、自分がどのような病気なのか
細かく調べてくださいます。お勧めの病院です。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 明和会 佐藤病院 (大分県大分市)

ころきょう(本人・20歳代・女性)

すごく先生が優しい病院です。この病院のおかげで病気の名前が判明しました!うつ病ではなく統合失調症でした。
先生も時間をかけてゆっくり話を聞いてくれてやさしく何も責めずに聞いてくれました。

今までこんなにいい先生に出会ったことがありません。ただ待ち時間が長くてつかれます。一時間以上は毎回待たされました。
それ以外はいい病院だと思います。

私は精神科ならここをお勧めします!一度先生に会えばすばらしさがわかると思います。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

50人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くまもとココロクリニック (大分県杵築市)

ヒロロ42(本人・40歳代・男性)

くまもと先生とは、杵築の病院時代からの付き合いで約10年になります。
一度、意見の行き違いがあって他の病院に通ったこともありましたが又お世話になってます。
僕は時々自分の感情のコントロールがきかず相手を傷つけてしまったり、人間不信が強くなったりして職場での人間関係がうまくいかなくなるので、先生にカウンセリングと処方をしてもらっています。
熊本先生は、あまり綺麗ごとは言わず、時には厳しいアドバイスをしてくれることもありますが、信頼できるドクダーだと思います。
ココロクリニックでは、時間外対応もしていて、診察カードに先生のケータイ番号を書いてくれています。時々悩みが深い時は夜にもかかわらず電話をさせてもらいますが、快く相談に乗ってくれます。
スタッフの方も良い感じの雰囲気でした。
長い付き合いになるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: エビリファイ、レンドルミン
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 至誠会 帆秋病院 (大分県大分市)

ハッピー(本人・30歳代・男性)

病院の入り口が入りにくく、建物は古い病院ですが…
クリニックは患者さんが多くて、なかなかすぐに見てもらえないと聞いたので、知り合いの勧めで受診しました。
思ったよりも待たずに診察してもらえました。
人生ではじめての精神病院の受診で、非常に怖い印象があったのですが、看護師さんは優しく接してくれました。
お医者さんは病気の説明や薬の説明を丁寧にしてくれました。
病院にかかるまでは夜も眠れず、食事ものどを通らなかったのですが、少しずつ食べれるようになり、今ではずいぶん楽になりました。
職場復帰にはまだまだ時間がかかるそうですが、ゆっくりと休養して仕事ができるようになりたいです。これからも通院を続けていきたいです。
ありがとうございます。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

48人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河村クリニック (大分県大分市)

多々良(本人・20歳代・女性)

初診の人は予約ができず、私は14時あたりに受け付けし診察は21時頃でした。しかしそのことは前もって看護師さんから知らされており、病院の中や外で待つことができました。病院にはベットや談話室?もあるようでそこで待てるともお聞きしました。

私の症状は気分の波が激しく、予約制だと当日楽だったりして「今は楽なのに病院に行って良いのか...」と悩んだりしますので、辛く病院に行きたいと強く思うときに予約なしで受診できるというのがとてもありがたかったです。

先生は評判通りお優しく、また看護師さんにも優しく声をかけていただきました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤クリニック (大分県大分市)

メロリンQ(本人・30歳代・男性)

30代後半のサラリーマンです。
午後からの会議や、自動車の長距離運転中など仕事中に耐えがたい眠気が襲ってくることが良くあったことや、就寝中のイビキが酷いと妻から文句を言われることが多々あったことから、睡眠時無呼吸症候群の検査のため、当院へ受診しました。

検査は一泊入院でただ寝るだけ。『いつもどおりに寝てください』と言われるのですが、天井に監視カメラ?や、身体中にセンサーが取り付けられて、到底いつもどおりには寝られず…。その状態で、睡眠中の血中酸素濃度や呼吸停止時間を測定するのですが、結果は『重度の睡眠時無呼吸症候群』との診断でした。

このような一泊入院がその後も2回あり、いまではCPAPという医療器具のレンタルを受けています。
毎月レンタル料を支払いに行きますが、待合室で3分、診察1分、会計まで2分、合計6分程度とスピーディーに完了するのが、サラリーマンにとってうれしいですね。

先生はとても柔和で、患者の話を良く聞いてくれる方です。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※毎月のCPAPレンタル料です。検査入院は別途15000円前後×3回。
診療内容: 診療・治療法: CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸療法)による睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 大分記念病院 (大分県大分市)

とことこ(本人・10歳代・女性)
4.5 心療内科 心的外傷後ストレス障害 寝れない・不眠

[症状・来院理由]

睡眠障害がひどいため受診をはじめました。
その他、気分が落ち込む、突如過去に起こったことなどを思い出しパニックを起こすなどの症状があったためです。

[医師の診断・治療法]

心的外傷後ストレス障害(PTSD)の可能性が高いとして、じっくりと話しをしながら治療するトーク療法と眠りなどを補助するために薬を出してもらっています。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は長いですが、その分一人一人の患者さんの話しにゆっくり耳を傾けてくださいます。
また、薬なども細かく調節してくださるので自分にあったものを出していただけて、とても感謝しています。
血液検査時は看護婦さんの方々も優しく、上手に採血してくださいますので痛くないです。
心療内科は予約制なので、初めての方は事前に予約が必要となります。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リフレックス錠15mg、ホリゾン錠5mg、ベンザリン錠2
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 親和会 衛藤病院 (大分県大分市)

S T(本人・20歳代・女性)

抑うつがひどく受診しました
外来と入院に分かれていますが、どちらも経験しました
院長は15分くらいかけて患者の話を聞いてくれます。
ただ、認知症などが得意な先生なので、若い方は他を探されたほうがいいかもしれません。老年精神科って標榜してあるくらいですし。
院内はとてもきれいです。無料で水が飲めるところがあったりします。
入院しても、病院食は美味しかったし、ゆっくりと過ごせました。
外来に貼ってある、意見箱(?)への回答も誠実で高ポイントです。
院長がもし合わなくても、ほかの勤務医の方もいらっしゃいます。私はやったことがないですが、ほかの勤務医の方に変えるのも手だと思います。
外来の看護師さんがとても優しいです。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 青樹会 リバーサイド病院 (大分県大分市)

ジロウさん(本人・50歳代・男性)

 入院施設もある大きな病院です。以前、内科で睡眠薬を処方していただいていたのですが、そこの医師が睡眠薬の知識が乏しく精神科での受診に切り替えました。ところが、小さな診療所では何時行っても人が多く何時間も待たされることは当たり前。自分の場合はただ眠れないということだけでしたので、「睡眠薬を処方してもらえればよい」というのが最初の状況でした。(今では、減薬指導を受けています。)
 さて、この病院では受付を済ませると番号の書いたカードを渡されます。自分の番になったときにはこの時もらったカードの番号で呼ばれます。それまでは静かでかなりの広さがある待合室で待ちます。
 受診は仕事の関係で土曜日の午前中に行うことが多いのですが、待ち時間はほとんどの場合20分を超えることはありません。欠点は大きな病院故に、決まった医師に見てもらえない(主治医がだれかわからない)ことです。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ルネスタ錠1、ロヒプノール錠1
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 別府医療センター (大分県別府市)

パチパクパチー(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

自覚症状がなく、初回~数回は付き添いありで通ってました。

通院していたおかげで、いまは一人でも行けるよーになり

だんだん良くはなっている気がしました。

先生も話をよく聞いてくれて

流れ作業じゃないカンジがとてもよかったです。

[医師の診断・治療法]

初診に関わらず、会話を聞いてくれ薬の調整や飲み方の説明など

しっかりしてくれます。

自宅での出来事・会社での出来事など聞き

話の解決をしてくれるので精神的にも安定していきます。





[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間が日のよって違う

初診以外は予約で通院できるので便利

駐車場からのアクセスが不便なところがバッド

隣に薬局もあり、近くにない場合は便利

建物内にコンビニなどあるため待ち時間つぶせることもある

看護師さんたちがよく話しているため、なんか感じ悪く感じることもある

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リスパダール、アモバン、ロヒプノール
料金: 1,500円 ※なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

寺町クリニック (大分県中津市)

かつて少しだけかかっておりました。
下町にあるので何というか古風な感じの医院です。
中は意外と広くて、混雑時も奥に休憩室があるのでそこで待つことも可能ですし、暇つぶしに本の種類も沢山置いてあるので退屈はしませんでした。
先生も親身になって接してくれますし、社会的支援もあるみたいで凄いなと驚きました。
患者さん達が先生の経営しているパン屋さんで決まった曜日にパンを焼いて売っているみたいです。

出されるお薬は少し強いので私は別の医院に変えましたが、評判はとてもいいです♪

薬局も近くにあるのですが、これまた独特な古風な雰囲気が満載で私はとても好きでしたヽ(*´∀`)ノ

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アモバンテス錠7.5
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 向心会 大貞病院 (大分県中津市)

mbkaaako(本人・20歳代・女性)

先ず第1に待ち時間が長い。
朝一で順番でもとらないと普通に3時間ほど待つことになる。

で、私が通っていたのは水曜日。
何年かに一度医師が変わるから、変わったらまた1から生い立ちや家族構成、などを説明しなければいけない手間が生じます。
そして変わる度に医師も若くなっていくから……頼りなかった。
初めて請け負ってくれた医師は現院長の父でしたが、次に30代の医師に変わり、この先生には何でもかんでも話していましたが、次にまた27ぐらいの医師に変わり……

なんかもういいやって思いました。
結局話聞かれる事に嫌気がさしたので自分でどうにかしようと妊娠を機に通院はぶった切りました。
(因みに病状は強迫性障害だと30代医師に聞いたら教えてくれました)

待ち時間などに喧嘩っぽい人がいたり、パニックになってる人が連行されてたりと色々とカオスですが待ち時間などを気にしないで入院とかしたいのならば此処しかないです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: レボトミン散10%
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ