Caloo(カルー) - 兵庫県のノドの渇きの口コミ 3件
病院をさがす

兵庫県のノドの渇きの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あずま糖尿病内科クリニック (兵庫県西宮市)

レフラクタ530(本人・40歳代・男性)

急患で飛び込んで、血糖値を測ると600オーバー。そのまま、先生に入院ですと言われてしまって。。。
で、仕事が忙しいから入院は無理だから何とかしてとダダをこねた。で、そのまま点滴2Lしながら寝てしまっていた。起きたら、先生に糖尿病ですと診断され、私についてくるなら、入院しない方法でやっていこうと言って頂けたので、この体を先生に預ける事に。
そこから毎食時の血糖値とインシュリン注射と飲み薬。正直面倒だった。。そこから、3ヶ月たってインシュリンは卒業。半年経った今では、普通に飲み薬のみで、血糖値も病院に行く2日前だけ。本当にここに駆け込んで良かったと思う。タバコは吸うし甘いものは大好きでそりゃ〜糖尿病になるだろうけど、先生はとにかくウォーキングと炭水化物を減らしてだけの指示のみだった事に驚いた。病院のHPにインシュリン離脱の事書いてあるので読んで貰いたいです。来月辺りからは、本格的に体重減らして、筋肉を付けていかなければ。。。ちなみに、私はペットボトル症候群だそうです。。。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: グルファースト
料金: 3,000円 ※飲み薬は別。インシュリン時は7000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 偕生会 偕生病院 (兵庫県神戸市西区)

apika(本人・40歳代・男性)

このままだと目が見えなくなる
といつも花粉症で行っている眼科で言われました。
原因は糖尿病の網膜症だろうと。
紹介された近くの内科に行きましたが、説明がよくわからず次から行くのを止めました。
いっぱい薬を出されても何のために飲むのか理解できませんでした。
次、ちょっと大きな病院。
3時間待ってようやく名前を呼ばれ、まず検査。
また検査、検査、、、
で、診察室に入ったらこっちを見ることもなく
糖尿病ですね〜
だと。問診票に書いたやん、、、
また薬を3種類出されましたが、説明なし。
行くのを止めました。
このまま目が見えなくなるんかな、、
インターネットで調べたらこの病院の糖尿病センター開設の広告があり、ダメ元で行ってみました。
できたばかりだからか患者もあまり居らずすぐに診察室に呼ばれました。
糖尿病と言う病気の説明、、、ふむ。
糖尿病を放っておくといけない理由、、ふむ。
どうすればいいのか、、ふむ。
丁寧に話しをしてくれました。
その後、食事内容、勤務体系、運動の習慣など聞かれ、改善のアドバイスをもらいました。不安な気持ちも理解してくれて、とても気持ちが良かったです。とにかくこっちの言い分を聞いてくれます。
しかも、薬なし!まずは生活習慣の見直しからと言われました。
これが医者なんだなぁと感じながら診察室を出ました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,950円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 神甲会 隈病院 (兵庫県神戸市中央区)

やまっち(本人・30歳代・女性)

バセドウ病を発症し、阪大付属病院にかかっていましたが、
薬だけでは良くならず、薬の量が増える一方でした。

そのため、甲状腺全的手術を行う事になり、
より専門的な病院が良いだろうとの事で

阪大付属病院から紹介でこちらの隈病院に転院しました。

阪神淡路大震災の影響で移転して、新しく病院を建て直したとの事でした。
そのため、とても綺麗な院内で設備も整っていますし、
病室もすべて個室なので入院も快適でした。

術後の経過もよく、手術に踏み切ってよかったと思いました。

欲を言えば、喫茶店がいまいちなところですかね。。。

採血して1時間半後の診察となりますので、
空き時間は近くの本町商店街をブラブラしています。

薬も半年分処方してもらえるので、こまめに通院しなくて良いので助かります。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: チラーヂンS錠50
料金: 5,000円 ※採血代込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ