Caloo(カルー) - みんなの泌尿器科クリニックの口コミ・評判(20件)
病院をさがす
みんなの泌尿器科クリニック
3.87 ( レビュー数 20件… 口コミ1 アンケート19件 )
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
ネット予約 公式サイト 082-270-2525
アクセス数  5月:521  |  4月:465  |  年間:5,807
  • みんなの泌尿器科クリニック 写真1
  • みんなの泌尿器科クリニック 写真2
  • みんなの泌尿器科クリニック 写真3
  • みんなの泌尿器科クリニック 写真4
  • みんなの泌尿器科クリニック 写真5
修大協創中高前電停より徒歩3分の男性・女性・こどもの泌尿器科。専門医が在籍。土曜診療。無料駐車場完備

「みんなの泌尿器科クリニック」は、修大協創中高前電停より徒歩3分の男性・女性・こどもの泌尿器科クリニックです。

泌尿器科専門医がである藤井院長が、男性/女性の排尿トラブル、尿路のがん、尿路感染症・性感染症や、男性のプライベートパーツの悩み・EDなどについて診療をいたします。

土曜も13時まで診療をおこなっておりますので、平日お忙しい方もお休みの日などにご通院いただけます。

1)男性の泌尿器科
頻尿や残尿感、排尿困難などの排尿障害や前立腺に関係する疾患について診察しております。

2)女性の泌尿器科
女性にも腹圧性尿失禁や骨盤臓器脱など泌尿器科の病気は多くあります。より女性に適した形で検査や治療を行っていきます。

3)こどもの泌尿器科
大人と違い、こどもは自分の症状をうまく伝えられない場合もあります。親御さんは少しでも違和感を感じたら、早めに受診しましょう。

サンフラワービル共用の駐車場がございますので、お車でお越しの際はご利用ください。

LINE公式
@631szouo

診療案内

院長紹介

みんなの泌尿器科クリニック 藤井慎介 院長
藤井慎介 院長

母校の広島大学を卒業してから、広島西医療センターや広島大学病院で泌尿器科診療の研鑽を積んで参りました。

がんや、排尿障害、感染症、性機能障害など様々な診療経験を積む中で、よりもっと患者さまに寄り添った近いところで悩みを汲み上げることができるような医師でありたいという気持ちが生まれ、このたび西区井口で開院をさせて頂くことになりました。

地域の皆さまに、困ったらまず相談してみよう!と思って頂ける暖かいアットホームな雰囲気のクリニックになれるよう目指してゆきたいと思います。

医学は日々進歩しており、新しい治療への知識もアップデートをしてゆきながら地域の皆さまと共に歩んで参りたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

略歴
2010年3月 広島大学医学部医学科卒業
2010年4月 広島西医療センター初期研修医
2012年4月 同専修医
2015年4月 広島大学病院泌尿器科医科診療医
2016年4月 広島大学大学院医歯薬保健科学博士課程
2020年3月 同博士課程終了
2021年3月 広島大学病院泌尿器科退職
2022年4月 みんなの泌尿器科クリニック開院予定
資格
日本泌尿器科学会専門医
日本泌尿器科学会指導医
癌治療認定医
緩和ケア認定医
難病指定医
小児慢性特定疾病指定医
学会
日本泌尿器科学会
日本小児泌尿器科学会
日本排尿機能学会
日本性機能学会
日本性感染症学会
日本尿路結石症学会
日本生殖医学会
日本抗加齢学会

基本情報

医療機関名称 みんなの泌尿器科クリニック
医療機関名称
(かな)
みんなのひにょうきかくりにっく
所在地 〒733-0842 広島県広島市西区井口4丁目7番18-7 井口サンフラワービル301 【地図
最寄駅 修大協創中高前駅五日市駅
アクセス 広電 修大協創中高前 電停徒歩3分
地図
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
電話番号 082-270-2525
公式サイト https://www.hinyouki-ka.com/
ネット予約 初診のご予約はこちらから (www.489map.com)
マイナ受付
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください
09:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:00
15:00-18:0015:00-18:0015:00-18:0015:00-18:00
休診日:水・土曜日午後/日曜日/祝日
駐車場 あり

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
泌尿器科・肛門科系
泌尿器科
専門医
腎臓・泌尿器系
泌尿器科専門医

この病院の口コミ (1件)

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡孝です。(本人・50歳代・男性)

<症状と経緯>
1か月くらい前から尿道の出口付近が狭くなり、排尿時に痛みもあり困っていました。
そこでインターネットで近所の泌尿器科を検索したところ4月にできたこのクリニック
にたどりつきました...

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: タムスロシン塩酸塩OD錠0.2mg「サワイ」、アドナ錠10mg
料金: 4,910円 ※上記料金は、診察代と薬代の合計になります。
続きを読む

この病院のアンケート (19件)

  • 5.0 アンケートを見る エコーなどで調べていただき、具体的に回答をいただく。頂いた薬がぴったんこで幸いです。
    病名・治療名
    頻尿の改善。
    泌尿器科 2023年12月投稿
  • 5.0 アンケートを見る 先生の感じがすごく良いです!!
    泌尿器科 2023年10月投稿
  • 5.0 アンケートを見る 優しく子供に接してくださり、とても感謝しています。
    病名・治療名
    亀頭包皮炎
    泌尿器科 2023年10月投稿
  • 4.0 アンケートを見る 優しくて、良い先生。受付の方も親切で潔白。
    病名・治療名
    尿採血、血液、病理検査
    泌尿器科 2023年09月投稿
  • 5.0 アンケートを見る 以前からの体調不良がLOHと関連あるかもと思い受診しました。(血液検査、エコーの検査を受けました)スタッフの皆さん気さくで来院しやすいクリニックです。
    病名・治療名
    LOH症候群
    泌尿器科 2023年03月投稿

みんなの泌尿器科クリニックの基本情報、口コミ・アンケート20件はCalooでチェック!泌尿器科があります。泌尿器科専門医が在籍しています。土曜日診察・駐車場あり。

ページトップ